1:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

【認知症の親の介護】シニア夫婦のすったもんだ体験談・ 40代50代からするべき準備/親の一人暮らしの限界って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)
3:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

これはいいものだーーー

4:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

この動画そんなおもろい?

5:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

見に来たぜー!俺の名はキヨシ!今は青果店の店長だ

6:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

見に来たぜー!俺の名はキヨシ!今は風俗店の店長だ

7:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

とんだ介護

8:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

なんだかんだで見てしまうな~

9:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

投稿したのが07/21 11:00なんかな~なんだかなーで11129以上も???再生されてるってすごいよなー

10:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

俺の名はビートキヨシ!見に来たぜ!

12:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

高評価342いくのかい、いかないのかいwwwww

13:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

高評価342www

14:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

クスっときた

15:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

強引に行ったwなにがっ・・ってか

16:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

wwwwwwwwww-w

17:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

最後まで見てくれたあなたがだいすきです。そ・れ・で・は・・

18:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

This is description

一人暮らしをしていた夫の母が、認知症だと突然わかり、あれこれ悩みながら介護をしてきた日々を、夫婦で語り合いました。
親が認知症になるかもしれないと覚悟していても、その兆候は見逃しがちではないでしょうか? 特に初期は日常会話では不自然なところはなく、買い物など行き慣れた場所への外出もできてしまったりします。
私たちも、もっと早く認知症を察知していたらと後悔しています。
認知症だとわかり介護保険のサービスを駆使し、日常生活は何とかなっていると思っていたのに、詐欺などの被害に遭ってしまいました。
また、40代50代から準備しておけば良かったということもあります。
親御さんのことを心配だなと思っていらっしゃる方に、何かの参考になれば幸いです。

■目次
00:00 オープニング
00:40 義母が一人暮らしになり、夫婦で遠距離介護を始めた
03:40 突然、民生委員から電話が! 認知症発覚
   義母の主治医に「ひどい嫁」と罵られる
07:23 なんと詐欺の被害に遭う
10:06 もっと早く認知症に気づいていたら
12:36 40代50代から準備できることはある?
  詐欺予防の対策も
14:53 親の介護から学ぶこと
   ぜひコメントでいろいろな声をお聞かせください❤️
17:04 エンディング

■引用
MCIについて
「あたまとからだを元気にする MCIハンドブック」厚生労働省
 https://www.mhlw.go.jp/content/001272358.pdf

■関連動画
https://youtu.be/vSxvloJPmsU
https://youtu.be/RNZIDwiw0s0

■ 自己紹介
チャンネル名:じたばたシニアライフ_普通の夫婦と猫の暮らし

老後のことも考えて、ほどほどに節約し、夫婦仲良く年金暮らしを楽しみたい…。そんな60代夫婦と猫1匹の ちょっと笑える暮らしぶりに、ほっこりとしていただけたら幸いです。

妻:以前は病院勤務でしたが、8年ほど前にやめ、少し前までゆるゆるブログを書いていました。
  還暦を迎えました。

夫:65歳で退職し、絶賛年金生活に突入しました。
  在職中は、会社の広報でブログを書いていました。文章を書くのは好きです。
  
猫:ノルウェージャンフォレストキャットのような保護猫ちゃん(チキ)がいます。

サムネ制作担当の娘と同居中です。

■Twitter
https://twitter.com/J1W2t6bVDekxvEF

#親の介護 #認知症介護 #シニアライフ

19:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

>>18 おつおつ

20:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.22(Tue)

>>18 おつかれ。いつもありがと

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事