1:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

介護現場“置き去り”苦悩の声 春闘で他業種は大幅賃上げ(2025年4月26日)って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)
3:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

ではまた見に来るな!またなーアリデベルチ/

4:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

俺の名はダブルキヨシ!

5:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

わんこおつ

6:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

この動画はちょっと魅力的~で背負い投げー

7:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

笑った

8:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

低評価とか、、、

9:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

君の名は・・・きよし

10:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

面白かった

11:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

最後まで見てくれたあなたがだいすきです。そ・れ・で・は・・

12:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

ANNnewsCHって有名?

13:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

ってな感じでね~な動画だね!!

14:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

ワィヒッヒッヒッ

15:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

最近介護系のつまらない動画増えてるからな

16:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

説得力あるなー

17:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

いまきた 説明文ないの?どこー

18:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

This is description

 大幅な賃上げとなっている今年の春闘ですが、高齢化社会を支える介護分野が置き去りになっているとの指摘もあり、現場からは苦悩の声も上がっています。

 「終(つい)のすみか」ともなる老人ホームで勤務する上野さん(43)。ここで働き始めて9年目になります。

上野さん
「この方、自分でうがいができないのでジェルをつけて。口の中きれいにしますよ」

 生活のあらゆる場面をケアする介護職員の重要性は、高齢化が進む日本では日に日に高まっています。しかしー。

上野さん
「他の産業の賃金と同等ぐらいもらえないと、疲れてやめちゃう、しんどいなって思っちゃう人も出ちゃうかなと」

 賃金が上がらず、深刻な人手不足になっているといいます。今年の春闘の賃上げ率は平均5.37%と高水準となりましたが、介護業界は事情が違います。

社会保障政策など専門
淑徳大学 結城康博教授
「介護業界の大部分は介護報酬に基づいた公的な保険料と税金が(収入の)元になっている。介護報酬が上がっていかない限り、賃上げは難しい」

 2024年度の介護報酬の見直しで給与は4.6%増えましたが、他業種より低く、見直しは原則3年に1度のため、急激な物価高にも対応できません。

結城康博教授
「公的資金を入れて、介護職員に対して税金から賃金補助、国が直接支払うやり方も」

 現場でも、このままでは社会基盤が崩れかねないと危機感を持っています。

上野さん
「求人かけても(応募が)来ない。一方で辞めたいっていう声もあって、現場で奮闘している職員たち、私たちは我慢すればいいということでもないと思うし、私たち皆いなくなったらどうするのっていうのは本当に思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

19:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

>>18 おつおつ

20:名無しさん@お腹いっぱい2025.04.26(Sat)

>>18 ありがとう

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事