1:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

慰労金5万円、申請しない介護事業所って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)
3:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

この動画そんなおもろい?

5:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

説得力あるなー

6:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

なんだかんだでいい動画となっているんでないかい。

7:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

1回見たら満足しちゃったなあ~もういいや・・

8:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

福祉の福ちゃんって意外と真面目にやってる印象

9:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

こういうのってさーカワイイのとかもやってるtvとかがパクると急上昇になったりしてな

10:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

投稿したのが09/06 09:00なんかな~なんだかなーで183以上も???再生されてるってすごいよなー

11:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

日本語が理解できないというか日本語になってないバカが多いな・・

12:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

わたしの名はすず、なにを隠そう戦後生まれだ。

13:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

無駄に長い動画

14:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

最後まで見てくれたあなたがだいすきです。そ・れ・で・は・・

15:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

なんかいも見た

16:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

俺の名はちずむ!今後の月収は2000円だ。

17:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

強引に行ったwなにがっ・・ってか

18:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

This is description

介護職慰労金の申請、支払いが行われています。
そんな中、申請をしない事業所があることが見えてきており、厚労省からも通知が事業所に出されています。
国が決めた慰労金という権利を、事業所の判断で介護職がもらえないという事実があることについてお話します。

介護職慰労金 新情報!【要綱解釈次第】でもらえないパターン↓↓(福祉の福ちゃんオススメ動画)(7月情報です)
https://youtu.be/yfuPZmy2ALA

慰労金5万円【衝撃】兵庫県の介護職員には一律支給なし!↓↓(福祉の福ちゃんオススメ動画)
https://youtu.be/gynnB1YEMb4

慰労金5万円より凄い事業!新型コロナウィルス緊急対策支援事業を地域包括支援センター長解説福祉の福ちゃんオススメ動画)
https://youtu.be/n8FVD2peMv0

介護ロボットやAIは「ふれあい」の時間を増やす手段↓↓(福祉の福ちゃんオススメ動画)
https://youtu.be/x-ZWvtD_TK8

慰労金5万円 申請時期と申請方法と意外な落とし穴+慰労金おさらい(福祉の福ちゃんオススメ動画)↓↓
https://youtu.be/qyRJddH747k

慰労金申請しない事業所に厚生労働省も怒った!(オススメチャンネル ながいきチャンネル)↓↓
https://youtu.be/CqYJLUcsxJ8

【介護】転倒、誤嚥は事故なのか? サービス担当者会議Web開催 常時可能を求める声(オススメチャンネル ケアきょう)↓↓
https://youtu.be/zrCIwqoRxKQ

介護業界にはびこるダメ上司の特徴とは?(オススメチャンネル ケアマネ介護酔話)↓↓
https://youtu.be/YRvPMPiXLEQ

~プロフィール~

 福祉の業界で20年以上働いています。
特別養護老人ホーム、デイサービスで10年間、介護、ケアマネ、相談員として勤め、
地域包括支援センターでは社会福祉士として相談業務に携わり、
地域包括支援センター長も務めました。
小中学校での認知症の授業や地域での福祉関連の講演、
その他の講演活動も行っています。
 個人としては、福祉の仕事をする仲間たちが、一人でも多くの仲間たちが、尊い仕事をしていることに気づき、誇りを持てる福祉業界になってほしいと思い、情報発信のため、日々楽しく学びを吸収しています。
 世の中には、助けを求めることが苦手で、一人で介護に悩んでいる人、
誰にも悩みを打ち明けられず、自宅で引きこもってしまっている若い人、
そういった、相談窓口にたどり着けない、SOSを発信できない方たちにも、情報を届けたい!
そんな想いで、YouTubeの世界に参入しました。
福祉の仕事を一生懸命している人、孤立してしまっている人が、一人でも心動いて、前を向けるようになっていただければ幸いです!

#慰労金5万円
#ケアマネ
#介護職

19:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

>>18 おつかれ。いつもありがと

20:名無しさん@お腹いっぱい2020.09.06(Sun)

>>18 おつおつ

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事