family_shopping_bag_plastic
1 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 12:49:23.53 ID:pAdVzFuy0

レジ袋の有料化を疑問視する文章が掲示され、大きな話題を呼んでいる。その企業とは、ポリ袋製品をはじめとして産業・工業・農業用資材などを製造する清水化学工業だ。

 清水化学工業は、ポリ袋が海洋ゴミに占める割合がわずか(容積ベースで0.3%、重量ベースで0.4%)であるといったデータを示しつつ、海洋汚染の象徴であるかのように非難されていると主張。「レジ袋有料化による海洋プラごみ削減の効果はほぼない」と断じている。

 さらに、「石油精製時にポリエチレンは必然的にできるのでポリエチレンを使用するほうが資源の無駄がない」「ポリ袋は薄いので資源使用量が少量で済む」などとして、エコ商材だと訴える。紙袋と比較しても、3割も少ないエネルギーで製造が可能で、輸送に必要なトラックも7分の1だという。

 ほかにも、買い物に使われたあとはゴミ袋として使われるなどリユース率が高く、ゴミとして焼却しても理論上、発生するのは二酸化炭素と水と熱であり、ダイオキシンなどの有害物質は発生しないという。

 使用量が多く、海洋ゴミとしても大きな割合を占めるペットボトルや発泡スチロールではなく、なぜ真っ先にレジ袋が排出抑制の槍玉に挙げられたのかは不明だ。おそらく、削減しやすそうなところから始めたのだろうが、このレジ袋有料化が、消費者の購買意欲を削ぐ結果につながらないことを祈りたい。

 

レジ袋有料化に不満続出…「海洋プラごみ削減の効果はほぼない」との指摘も

レジ袋有料化に不満続出…「海洋プラごみ削減の効果はほぼない」との指摘も
7月1日から全国で一律にプラスチック製買い物袋(レジ袋)が有料化されたが、不満が各所から噴出している。財務省、経済産業省、厚生労働省、農林水産省、環境省などが一...

7 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 12:50:52.17 ID:+ErgwSu70

何年も前にエコバッグが出てきた時同じ事言われてたし

11 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 12:52:20.73 ID:QTWIB1mD0

欧州のアホどもの前でも同じこと言えるの??

163 風吹けば名無し 2020/07/04(土) 13:10:25.73 ID:T/LNeQOh0

>>11
欧州の奴らはポイ捨てしまくるから効果あるかもしれんな

続きを読む

Source: BIPブログ

Source: http://freemix.work/?feed=rss2

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事