1: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:35:33 ID:41V
待遇と賃金が景気に左右されにくってだけでさ

2: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:37:24 ID:FQX
別に景気よくても賃金上がらんしな

3: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:37:34 ID:s35
やっぱり自宅警備員が最強だよな

4: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:37:42 ID:VyF
ひとくくりに語ることがまず無理
ゴミ収集から財務事務次官まで多様過ぎ

5: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:38:31 ID:XRt
嫌な上司と30年一緒とか嫌だわ

31: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:54:31 ID:UmD
>>5
すぐ移動するから大丈夫じゃね

6: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:38:41 ID:41V
現業職はだいたいかなりの田舎でも民間委託化されてるからわがんね

7: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:39:42 ID:VyF
民間委託化されない底辺現業職公務員こそ闇深い定期

8: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:41:34 ID:FQX
役所の臨職やってるやつが雑務や力仕事ばかりさせられて正規職員は楽してる!ていってたけど雑務させるための派遣や臨時だろとしみじみ思ったわ

9: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:41:45 ID:DzY
野球に例えると、9人でやるべきなのに30人でやっているのが公務員

16: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:45:04 ID:VyF
>>9
30人分の仕事をわざわざつくるからな

17: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:46:13 ID:qh9
>>16
作らせるやつがいるってだけでやりたくてやってるわけじゃない

19: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:47:08 ID:VyF
>>17
予算確保するためにいらんこと考えて水増し定期

24: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:51:06 ID:qh9
>>19
いらんていうやつと、いるっていうやつがいるから、結局作らんといかん

27: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:51:31 ID:GRP
>>19
市役所とか明らか人多い
絶対半分にしても問題ないワイの市は

10: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:42:33 ID:79s
クソな人間多いしな、それが上司や先輩になる

13: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:44:07 ID:79s
>>10
民間も一緒だった

11: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:42:42 ID:k7m
学校の先生は大変そうだけどな

12: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:44:00 ID:VyF
>>11
元々糞楽だった職業が多少ブラック化しただけ
耐性がないからそうなってる

14: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:44:42 ID:79s
どっちも一緒だな、底辺労働よりはいいってだけだ

15: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:44:47 ID:41V
まぁ民間から役所に転職してから思ったんだわ
稟議てか起案は通りやすくなったけどさ
むしろやることは役所勤めになってからのほうが増えたわ

18: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:46:32 ID:79s
警察消防自衛隊なんて絶対やりたくないわ

20: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:48:01 ID:41V
もうちょっと効率化したら?て思うことあるけどさ
別に少数でやるべき事を大人数でやってる感じはないわ
俺も担当7つだしね

25: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:51:20 ID:VyF
>>20
民間視察と称して三人も四人も来る必要あらへんやろ
対応する側としてはかなわん

30: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:53:19 ID:41V
>>25
視察なら平だけじゃいかんからねー
俺も民間の時は課長と補佐と一緒にいくことが多かったよ

34: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:55:41 ID:VyF
>>30
なんで担当か補佐かひとりにまかせとけのかねってよく思う
でもネゴ事は頭数そろえてナンボって鉄則あるからそれもまあ理解できんでもない

37: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:58:07 ID:41V
>>34
結局ヘッドが行かんと話にならんからさー
そりゃ俺も民間時代ただの得意先回りなら一人で行ってたよ
ただ視察だとその後の協力関係も絡んでくるから人数多くなんのよ

38: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:58:59 ID:VyF
>>37
一番顕著だったのは警察な
こちらの出席人数聞いて必ず一人多く連れて来る

21: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:49:19 ID:qh9
民間は、社長なりが右に行くって決めたらそれに従って右に行くだけでいいけど、
役所は、右に行くと左派に叩かれるし、左に行くと右派に叩かれる
だから、こういう理由で右に行くんですよ、っていう書類を大量に作らないといけない

22: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:50:17 ID:79s
結局イメージで語ってるんだろみんな

26: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:51:27 ID:41V
>>22
知らんと思うよ正直
俺も役所入るまで知らんかった

23: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:50:24 ID:41V
あと予算確保も当初は少なく見積もって足らなくなったらデータばばーで補正だからあんま頭は悩ませんよ
住民が困っとるんだー!で済むからさ

28: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:51:41 ID:MJI
楽なのは他人を使う仕事
公務員は上から下まで他人に使われる仕事

29: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:52:40 ID:GRP
>>28
賃金労働者はみんなそうやろ

32: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:55:36 ID:41V
長いと同じ部署10年選手とかザラよ
俺ももう今年で7年目だわ

33: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:55:38 ID:G28
でも民間なら10人でやるレベルの事を
「役者だから仕方ない」「民間とは違う」とか言って
改善や簡略化をタブーにして30人でやってる感はある

36: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:57:27 ID:VyF
>>33
純然たる公務員ではないけどNHKなんかそうだな
民放がレポーターとスタッフあわせて4人くらいで済む所を
NHKは10人くらいで来る

35: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:56:24 ID:EwR
周りが前例踏襲の安定志向の人ばかりというのが一番辛いと思う

39: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)20:59:51 ID:f4S
隣の芝生は青く見える

41: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:00:26 ID:VyF
>>39
そうだな
リアルはどこでもそれなりにしんどい

40: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:00:15 ID:41V
すまんポリスは公務員の中でもかなり特殊な業界だからわがんね
てか警察から視察とか受けんの?

43: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:02:21 ID:VyF
>>40
視察と言うか広報面での協力要請があって県警本部から打ち合わせに来られたことがあった
コワモテのおっさんが来社されたで

42: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:02:07 ID:f4S
国家公務員の自殺率や過労を知らないのか

45: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:03:24 ID:VyF
>>42
中央官庁や地方公務員でも本庁務めはしゃあない

44: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:02:32 ID:G28
仕事柄年に1回監査にくる役所の人達は
5人で来るけどうち四人は座ってるだけ
何しに来たの?ってみんな言ってる

46: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:03:27 ID:41V
国家公務員ねー 彼らも出先は楽だと思うよ出向いったけどさー
本省はかなりきつそう

48: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:06:06 ID:VyF
>>46
上司が課長補佐として某省に一年半ほど出向してたことがあったけど
帰ってきたらハゲてたでw

52: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:07:40 ID:41V
>>48
本省はきっついでしょうなぁ
俺は出先だったからこっちの本課よりだいぶ楽だったよ

55: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:08:35 ID:VyF
>>52
国般?
ワイは某インフラ勤務やったんや

57: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:10:19 ID:41V
>>55
んにゃ俺はいわゆる県職
人事交流で本省派遣と国出先派遣があんのよ
俺は出先に2年行ってきた

59: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:11:31 ID:VyF
>>57
なるほど
地上県職もまあ安泰とはいえ都道府県によっていろいろやな

49: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:06:09 ID:FQX
同じ部署10年とかもう動きたくないだろ

54: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:08:21 ID:41V
>>49
正直動きたくねぇww

50: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:06:42 ID:f4S
日本全体がブラック化しつつある

51: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:06:45 ID:WHW
教員とか楽言われとるけどそんなこたないよなぁ
サビ残しまくりやし土日も補修させられたり
選挙あればボランティア強要されるし
※日教組は除く

53: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:08:15 ID:f4S
医者だって残業100時間云々らしいし

56: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:10:16 ID:f4S
日本ではなぜか「公務員の待遇だっていいんだから俺の待遇だってよくしろ」
じゃなくて「公務員の待遇悪くしろお前も嫌な思いしろ」って
足引っ張る嫌な思いシェアの傾向あるからな

58: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:11:26 ID:41V
県入る前は牛さん関係の仕事してたぜ

60: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:12:30 ID:VyF
>>58
おすすめ和牛はよ

64: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:14:38 ID:41V
>>60
それ言ったらどこの県の人間かバレるだろwww
宮○の○富士は血統がよくて安定した繁殖が望めるぞ

65: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:15:58 ID:VyF
>>64
まあまあ冗談やで
獣医さん系なん?

68: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:17:50 ID:41V
>>65
技師系とだけ 獣医師さんたちは楽しそうよな~
基本家保勤務だけど

73: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:21:07 ID:VyF
>>68
そっか
高校の同級生が獣医師だけど県に勤めててな
それでちょっと聞いてみた

75: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:23:19 ID:41V
>>73
実は俺も獣医師になりたかった...
きっついけどいつも楽しそうに仕事してんだもんあの人たち

76: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:24:50 ID:VyF
>>75
けど鳥インフルや狂牛病の時はずーっと連絡とれんかったで

79: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:26:48 ID:41V
>>76
某牛の病の時は連日俺達も出撃よ
防疫作業の時は涙が出たわ

61: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:13:18 ID:f4S
民間では完全じゃない週休2日制に13時間1日働くみたいなとこもあるという事実

62: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:13:50 ID:VyF
>>61
そんなんわかってても知らんがな

63: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:14:29 ID:Jch
おれ国般3年目だけど同期残業60時間くらいはしてるし休日出勤もしてるしブラックだと思うわ
残業代ほとんど出ないし

66: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:16:10 ID:zuV
市町村事務員は楽だろ?官庁と一緒にするなよ
県レベルから官庁 村と同列の市なんか官庁とは言わない

69: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:18:32 ID:VyF
>>66
市役所でも予算編成あるような部署はどこもブラック

70: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:18:52 ID:FQX
>>66
なるほど 市町村職員経験があるのか

72: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:21:03 ID:zuV
>>70
先輩が建設営繕受かってな?笑いながら退職していったわ
税務署はキツいことは認める 市なんかキツくない

67: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:16:28 ID:AIm
でも民間よりは確実に楽だろ
教員とかも忙しいと思うけどそれは私立学校でも同じだし

71: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:19:37 ID:f4S
>>67
民間よりはマシレベル

74: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:21:40 ID:41V
ああ 市町村でも事業畑の部署は常に時間に追われて仕事すっから辛いだろうね
そりゃ俺たちも同じだが

77: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:25:12 ID:FQX
ただの事務畑は期限通りに書類出すだけだもんなー

78: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:25:12 ID:zuV
経理がキツいって言ってるようなものだぞ?
先生は先生なりの繰り返しだから楽になるよ
最初はどんな仕事でも難しいが
教師とは違い技術革新や企業は利益に対応しないと生きていけない
繰り返しの公務事務がキツいのは
企画にあたる官僚のみ

82: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:30:32 ID:41V
>>78
事務畑と事務畑はまた違うのよ
ここが分からんかなー

91: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:39:14 ID:VyF
>>78
企画は予算に裏打ちされるからどうしても予算屋が強くなるよ

80: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:28:52 ID:41V
生産者の努力で美味しい肉になるはずだった牛さんや鳥さんを処分するのはやっぱね
辛いのよ

85: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:32:02 ID:41V
あ 事務畑と事業畑だ
すまん

86: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:33:04 ID:n2A
金沢市役所はナマポ野郎に刺されてるしな

87: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:33:45 ID:zuV
国や県ができないことはない
市町村はできなくてもいいんだよ
その差がわかってない

88: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:34:47 ID:41V
>>87
いやぁ補助事業使うならやってクダサーイ(無慈悲)

89: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:36:33 ID:FQX
あれや事務畑と事業畑はどう違うのよ

93: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:40:42 ID:41V
>>89
ぶっちゃけ事務が主流のとこは左から右に通達流したり制度改革に合わせて定型事務やるだけだから正直馴れりゃ楽なのよ量の違いはあってもね
ただ事業畑だと使う試行錯誤せにゃならんこれが使えなくなったらあの事業だ!
これなら使えそうだ!とね
あと毎日事業の進捗状況を考えにゃならん

90: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:36:35 ID:Q6f
大阪府民としては橋下知事時代に公務員のクソさが露呈してからあまり同情できない

92: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:39:57 ID:zuV
国という機関はない
財務省や法務省という
国の直下は県だから分掌上最大の官庁といえる
市町村はその配下であり頭脳を求められているわけではない
だからできなくてもいい

94: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:41:06 ID:VyF
>>92
政令市や中核市になるとちょっと違ってくる

95: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:42:35 ID:FQX
>>92
なんという御用役人思考

96: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:43:31 ID:n2A
公務員自身も無能な公務員はクビにできたらいいのにと思ってるんやで

97: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:43:36 ID:VyF

○○の件について下記の事情を鑑み事業化しようと存じますがよろしいか?

98: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:44:42 ID:41V
>>97
ちゃんと記書きまでせんかい!

101: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:49:28 ID:VyF
>>98
企推業○○号
関係各位
標題については下記の通り実施するので周知方よろしくお願いします。

こういうのばっかりやってたけどブランクあってだいぶ忘れたわ
すまんな

103: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:52:45 ID:41V
>>101
おー文書番号の取り方が国っぽい
だりーよなあれ

104: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:53:19 ID:VyF
>>103
元国営のインフラだったからなw

99: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:48:06 ID:zuV
わかりやすくすると震災があってのテレビのインタビューで国や県の役人がパジャマ姿でインタビューに出ているか?
それがゆるされるのは市町村の助役なりお山の大将的な市町村の幹部のみ
助けてくださいという側だからだ
県が助けてくださいなんて甘えてパジャマ姿したら大混乱になる
まさに頭脳かそうではないかの差なのだ

100: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:48:59 ID:FQX
ほーならやっぱり出世するのは事業畑?

102: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:50:12 ID:41V
>>100
ところがっこい事務畑よ
ぶっちゃけ人使うのは事務なのよね

105: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:56:02 ID:41V
でも起案書て稟議書よりだいぶ楽よね
定型事務についちゃ~について~してよろしいかで突き返されることはあんまないから

106: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:58:02 ID:VyF
>>105
そうそう
ワイの会社じゃ「立案」って呼んでた
文書係のおっちゃんに見てもらって赤鉛筆でチェックしてもらえば
持ち回りしても大体OK

107: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)22:04:34 ID:zuV
なんだろその許可と申請みたいな他部署とのやりとりみたいなやつは
他部署のやりとりじゃないならそんなの楽じゃん
ごっこよごっこ その部署のさいつよが申請出して通らないようなら
まさにくだらない

109: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)22:08:35 ID:FQX
>>107
役所しか知らん人間の発想やんか

110: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)22:08:52 ID:VyF
>>107
それでも関係各部各課には持ち回りするんだよ
大概は最終的にハンコついてくれるんだけど
納得するまでハンコつかないとかいう
へそ曲がりな君みたいな人がたまにいて停滞するから大変なんだよ

108: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)22:07:49 ID:41V
いや民間でも似たようなことしてたぜ?
別に特別な事ではないんだよ
起案書ではないけど稟議書が主任レベルで止められるとか多々あった時にくらべりゃ楽になったってだけよ

111: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)22:11:34 ID:41V
合議はめんどくせぇよなぁ決裁が遅くなってしかたない
そう言うときは決裁回る前にあとで~についての起案が回ってくると思いますがこれは~についてですて軽く一言言っておくけど それでだいぶ違うわ

112: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)22:13:04 ID:VyF
>>111
根回しは大切だよな

113: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)22:15:18 ID:41V
>>112
そうよ 同じ部署内でも言うもん
イチイチ呼ばれて説明するの無駄だから先に言っとくんだわ

114: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)22:18:33 ID:VyF
>>113
そういう要領を得てきたらなんか仕事できるオレ感みたいなの増すんだけど
いま考えるとなんだかなーって正直思うこともあるわ

115: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)22:20:12 ID:41V
ぶっちゃけ黙ってても決裁回るもん作れるのが一番よな
根回しがそもそも無駄かもしれんわ

116: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)22:23:39 ID:VyF
>>115
ほんまそう
画期的な価値観崩すようなことならともかく
ちょっと新しいことするだけでな
まあ金がつきまとってくるからしゃあないっちゃしゃあないんやけど

47: 就活前線セクターZ 2018/03/14(水)21:03:36 ID:f4S
働いらやっぱ負けだよね

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1521027333/

Source: https://sectorz.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事