1: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:02:11 ID:La2
収入が平日週5派遣で約20万ちょい
夜バイトかけもち週3で約6万
タイミングあったら日雇いバイト
月3~4日くらいで3~4万月収入約30万だけど
ローンが残り150万あって
月15万ペースで返してるんだけど
人生巻き返せるかな?

131: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)15:33:44 ID:p1G
>>1のスペックは?
135: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:20:06 ID:La2
>>131
31女独身
資格は保育士と幼稚園教諭とMOSのエクセル
あとは仕事で使う健康指導関連の特殊なの
2: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:07:13 ID:kt0
お前の頑張り次第
8: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:17:59 ID:La2
>>2
ありがと
頑張る
3: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:08:20 ID:m5F
大変やな
過労突然死するな
9: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:18:55 ID:La2
>>3
派遣が事務で座りっぱだから
体力的にはいまのとこ大丈夫
4: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:08:37 ID:13A
社保完備なだけでは女との先も厳しいし
世知辛いよね
10: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:19:32 ID:La2
>>4
ワイが女なんよね…
ボーナスないのはつらい
5: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:10:04 ID:5UX
ハードやねえ
頑張りや
11: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:20:23 ID:La2
>>5
頑張るで
バイトある日は12時間くらい働いてる
6: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:11:32 ID:LgF
無理するなよ、 継続が力、
借金を返済したら、資格を取れ。それが未来を明るくする光だ
12: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:21:10 ID:La2
>>6
資格大事よね
今は借金返済が目標だから
それ達成した後希望もてるかが心配
7: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:14:18 ID:lOT
高プロ並に労働時間では
13: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:22:15 ID:La2
>>7
労働時間と収入が見合わないけどなw
人生逃げてたツケが回ったと思って
受け入れるわ
14: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:26:52 ID:IH9
結婚すれば安心では?
15: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:31:25 ID:La2
>>14
借金持ちのアラサーとか需要なかろう…
それを置いといても自分で使ったお金は
自分で返したいと思って
16: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:33:50 ID:13A
>>15
出会いは多そうですが
18: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:37:05 ID:La2
>>16
たしかに出会う人数は多いなw
物好きもいてお付き合いお願いされることも
あるっちゃある
ローン片付いたら前向きに考えたいけど…
19: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:38:24 ID:13A
>>18
車でも買ってる人は3ケタのローン持ってる方が多いだろうし
気にすることかね?
22: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:42:13 ID:La2
>>19
たしかにそうやな
何か形に残るものに使えてたら
もっと前向きだったかも
23: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:43:06 ID:13A
>>22
問題はローンの金利か
26: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:45:57 ID:La2
>>23
それなんよね
30: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:48:01 ID:13A
>>26
急いで返す計画よな、15万って
何%ぐらい?協力してもらって一括で返済がいい

37: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:22:47 ID:La2
>>30
借りたときで14.5%とかだった
長く借りてると増えたりするっけ?
そういうとこも見ないフリしてたからダメなんやけど
17: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:34:26 ID:OTh
ローンは何なの?
派遣とバイトの仕事内容は?
20: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:39:02 ID:La2
>>17
治療費とか引越しとか
あと1年くらい引きこもってしまって
その生活費やな
だから自分のせいってのも自覚してる派遣は事務やな
バイトは漫喫

21: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:40:15 ID:13A
治療費は高額療養制度で還ってくるべ
24: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:44:11 ID:La2
>>21
まじか
ちょっと勉強しとくわ
93: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)04:44:03 ID:p1G
>>24
手続きは1月末くらいにやらないといけないし、病院の領収書が要るから大掃除で捨てたらアウトだし、今すぐググれ
113: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:07:26 ID:La2
>>93
あかん、調べたら2年前の医療費までさかのぼって申請できるってあったけど、2年過ぎてたわ
25: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:44:40 ID:Fh5
大卒?
33: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:19:19 ID:La2
>>25
短大卒
保育士と幼稚園教諭あるけど
高収入ではないな…
27: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:46:57 ID:nFy
150万の借金ぐらい肩代わりしてやるから早く結婚したいなんて男もおるやろ
34: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:19:49 ID:La2
>>27
嬉しいけど申し訳なさが先にくるな…
28: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:46:58 ID:13A
35: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:20:07 ID:La2
>>28
ありがと!
まじで希望の光や…!
31: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:51:25 ID:13A
https://www.loankeisan.com/
言わなくていいけどやりなさい
38: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:24:17 ID:La2
>>31
おうふ
現実見れたわ
ありがとう
32: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)00:54:02 ID:Fh5
彼氏いますか?
43: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:40:51 ID:La2
>>32
フリーやで
39: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:27:08 ID:13A
規制はあったと思うが延滞するとやばそう
誰かに借りなさいよ、150万の内に
42: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:40:07 ID:La2
>>39
ちょこちょこ借りて積もり積もって
150万だから、なんだかんだ借り始めて
1年以上はたってしまった…
親は年金暮らしやし、できたら迷惑かけたくないけど
話した方がいいよな…
45: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:41:59 ID:13A
>>42
親にもよるが考え方としては責任感じるだろうよ
何で早く言わなかった!って思うのが普通ですねえ
50: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:45:03 ID:La2
>>45
やっぱそうだよな
自力で返したいってのも自己満だしな
52: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:46:04 ID:13A
>>50
親は将来出来るなら渡したいもの持ってると思うよ?
55: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:49:38 ID:La2
>>52
そのために貯めててくれたとしたら
本当に申し訳なくて辛い
でも金利にもってかれるならスパッと返して
金利分を親にお返しできた方がいいのか…
56: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:50:26 ID:13A
>>55
元本の150万だけでいいだろw
62: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:54:04 ID:La2
>>56
無理言って上京させてもらってこのザマですよ
親孝行は手遅れだけど何か返したい
63: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:56:15 ID:13A
>>62
安定サイクルに持っていくのが鍵よ
この際実家に帰れ
69: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:59:26 ID:La2
>>63
地元は田舎すぎて本当仕事ないのよ…
70: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:59:58 ID:13A
>>69
離れても全体で考えると払う金利は悪
72: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:05:21 ID:La2
>>70
一括で返すにしてもすでに150万じゃ無理だもんな
40: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:29:54 ID:qjS
まんきつバイトってどうなん実際
楽?
46: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:42:25 ID:La2
>>40
ウチはちょっと特殊な漫喫だから
他はどうかわからんけど
キレイに使ってくれるお客さん多いから
けっこう楽やで
41: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:33:28 ID:13A
俺は50万消費者金融から借りた事あって自力で返したけど
今の自分だったら定期一本(100万)ぐらいなら契約解除して自分に貸すわ
48: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:43:44 ID:La2
>>41
50万はどれくらいの期間で返せたの?
49: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:44:21 ID:13A
>>48
20カ月ぐらいだわ、今思うと汗
51: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:45:52 ID:La2
>>49
よく返したな
本当今生きてる心地しない
働いてないと不安で吐きそうになる
53: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:47:10 ID:13A
>>51
ちょっと当時の金利とかわかんないけど
最後30万で繰り上げ返済したから

やっぱ金利恐ろしい

57: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:51:28 ID:La2
>>53
期間経つほど恐ろしいよな…
15万返済ペースはなんとか維持しよう
58: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:52:41 ID:13A
>>57
そうだよ
返済分利息減らない以上にかかってる何かも規約にあるかも…

一括返済が正義!

64: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:56:35 ID:La2
>>58
規約読み返してみるかな
銀行のローンだと過払い金とかもたしか無理だったはず
65: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:57:41 ID:13A
>>64
その辺難しいと思う
とにかく親に打ち明けて一括返済な
44: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:41:40 ID:Pam
生活費とか引っ越しとか日常生活送るために借金する奴って根本的にアホだと思う
47: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:42:55 ID:La2
>>44
すまんな
その通りすぎて何も言えない
54: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:49:34 ID:13A
覚えてるだけで68万返したわ
計算合わんわ

恐らく借入金の原本50万に対して返済利息がずっとかかってたんだな、これ

59: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:53:05 ID:La2
>>54
えぇ…恐ろしすぎるわ
18万ただただ溶かしたってことだもんな
61: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:53:29 ID:13A
>>59
同じくクッソ忙しく働いててこれ
67: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:58:30 ID:La2
>>61
宝くじとか買おうかなw
60: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:53:08 ID:13A
親には無理しないペースで渡しなさいよ
66: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:57:41 ID:La2
>>60
1月末に帰るつもりだから
話せそうなら話すかも
68: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)01:58:44 ID:13A
>>66
俺だったら従妹には150万なら貸せる
今は他人だから無いけど
71: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:01:45 ID:13A
転職して返済する事すら正義と言えるほど
借金はよくないかもよ?
74: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:06:47 ID:La2
>>71
女やし、風俗も正直考えた
でも親からしたら話してくれた方が良いかな
73: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:06:33 ID:13A
だろ?
親御さんパワー注入!!
76: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:08:00 ID:La2
>>73
親も正直持ってるかわからんけどなw
老い先短いからバンバン遊んでるし
77: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:08:23 ID:13A
>>76
遊ばせるなや
達観しろ
80: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:10:54 ID:La2
>>77
現役時代は仕事たいへんそうだったから
今は自由に過ごして欲しい
なのにこんな話するとかダメな娘やでホント…
82: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:12:37 ID:13A
>>80
まぁ責任感もあるだろうが
金利はそれより強い囲い込み商売やから

親御さんと協力して解決するべき

85: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:16:59 ID:La2
>>82
無事返済できても、今後ローンは組めなさそうw
車とか買う機会あるかわからんけど
トラウマでやばそう
75: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:07:02 ID:13A
絶対いい
78: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:08:56 ID:La2
>>75
だよな
やっぱ次帰ったら正直に話すわ
79: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:09:09 ID:13A
>>78
えらい
81: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:12:22 ID:La2
良いことといえば、バイトかけもちはじめて
体重かなり減った
不健康じゃなくて純粋に体動かしてるからだと思う
借金ダイエットありやで
83: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:14:44 ID:13A
>>81
俺も自分なりにがんばったけど
借金無い生活は尊いで幸い帰省時期やし正直にね

86: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:17:34 ID:La2
>>83
新年早々辛い話で申し訳ないやで…
84: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:16:28 ID:13A
ほんじゃ寝ます
良い年越しと来年は良い年に!!
87: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:18:18 ID:La2
>>84
遅くまでありがと、元気出た!
よいお年を!
88: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:19:58 ID:13A
ありがとう
高額療養費制度の確認もね~!おやすみ(^o^)ノ

90: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:26:20 ID:La2
>>88
今ちょうど教えてもらったとこ読んでたわw
おやすみやで( ?ω? ) スヤァ…
89: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:24:17 ID:OlS
ふとん!おやすみかん?すやすや?

91: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)02:26:33 ID:La2
>>89
いい夢見てね
92: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)04:42:02 ID:p1G
大丈夫?結婚する?
112: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:06:33 ID:La2
>>92
おはよう
結婚はしない
94: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)04:52:44 ID:p1G
つか14%って高すぎじゃね
法定金利の上限がそのくらいじゃなかったっけ
リボ払いでもしてんのかよ
114: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:09:35 ID:La2
>>94
最初100万以下の銀行ローンで14.5だった
その後借り始めた頃はちゃんとすぐ返せてて、3ヵ月くらいで増枠の営業電話きて、そのまま増やしてしまった
95: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)05:13:17 ID:6KW
借金の整理とかできないのかな
115: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:13:01 ID:La2
>>95
銀行ローンで過払い金はむずかしいみたい
任意整理?ってのができるみたい
96: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)07:01:02 ID:0JA
今はこんな子が何で借金してるんだろうというのをよく見かける
マイナンバー出した瞬間にニートしてた時代の税金がいきなりドーンと来るらしい
差し押さえとかで食ってけないから借金するらしい
これは政治がよくない 改正するとかいうが建前なだけで全然意味がないだろう
あれは自殺防止の政府の保険にしか見えない
116: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:14:26 ID:La2
>>96
まじか…そんなこともあるのか
マイナンバーで生活崩れた人は何人かみたわ
97: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)07:30:46 ID:lgd
派遣やめて、どこかのパートから始めたらいいんじゃね
117: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:15:57 ID:La2
>>97
できたら今の派遣のとこで頑張って社員になりたい
98: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)07:41:19 ID:Bqv
31歳なら例え職歴なくてもまだ巻き返し余裕だろ
36歳からちょい厳しくなるがな
99: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)07:48:54 ID:lgd
>>98自分20代だけど、職歴ないときついよ
104: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)07:56:23 ID:Bqv
>>99
マジかよ
若さでいけると思ってたんだが
職歴ってそんなに重要なんか(´・ω・`)
105: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)07:57:09 ID:lgd
>>104

糞大事だよw
107: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)08:00:12 ID:Bqv
>>105
転職先で全く関係ない職歴なら
いっそ職歴無くても変わんないと思ってたで
109: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)08:04:01 ID:lgd
>>107

検索エンジンで常時出てくる零細企業なら、面接次第で行けると思う
118: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:16:27 ID:La2
>>98
元気出た
5年以内には片付けなきゃな
100: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)07:52:21 ID:ipc
女は40代までなら水商売という手がある
119: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:17:05 ID:La2
>>100
かわいい顔に生まれたい人生でした
101: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)07:52:50 ID:lgd
人手不足のブラック営業、飲食のオープンとかなら空いているけど
お堅い優良企業はきつい
120: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:18:32 ID:La2
>>101
飲食は某チェーン店でバイトしかしてないけど
リアルに店長が目の前で吐血して倒れたの見て
おそろしくなりました
102: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)07:55:49 ID:lX1
そんなもん(´・ω・`)知らんがな
何かの歌でもあったけど「君は君で誰かじゃない」と
121: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:19:11 ID:La2
>>102
そうよね
自己責任
お話きいてもらいたかっただけなんよ
103: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)07:56:12 ID:lgd
男は募集していないけど、20代30代の女性歓迎みたいな求人はかなり見る
122: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:21:28 ID:La2
>>103
女性ならではの仕事に自分が向いてるかは謎
106: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)07:59:39 ID:lgd
新卒の人間に対してこぞって募集かけているようなところには職歴なし30代は
エージェントの力借りても中々キツイと思う
123: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:22:30 ID:La2
>>106
自分が雇用主ならそりゃ若い子いれますわ
110: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)08:08:56 ID:Bqv
人生は厳しいのぅ
125: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:25:43 ID:La2
>>110
甘ったれ人生送ったツケやで
まじで5年前くらいからやり直したい
111: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)08:09:00 ID:lgd
という意味で派遣ってなんの職歴にもならないし、専門的な経験知識、ノウハウ、
技術がつくわけでもないし時間と金に換えているだけと考えた方がいいと思うわ
その資金でyoutubeに動画投稿して収益を稼ぐことを目標にするとかならいいかもね
126: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:29:52 ID:La2
>>111
ワイは引きこもりやらかしてるから
とりあえず外でて働けたってので実は第一歩
次は派遣から社員めざして頑張る
でも正直かけもちの方が稼げそうだから
ローン問題は早めに解決したい
127: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)12:32:05 ID:La2
今日はバイト行ってくるで
朝、タイミングよく親から電話きて泣きそうになった
結局いえなかったけど
128: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)13:45:07 ID:rKY
ネット有名人の論破覇王を目標にガンガレ!
129: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)14:26:19 ID:La2
>>128
彼くらい自分に自信もてたらいいなぁ
130: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)14:45:49 ID:E4G
どうなったら巻き返したということになるの?
134: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:18:49 ID:La2
>>130
とりあえずお金問題解決
んで、かけもちせんでも
貯金できるくらいの職に就きたい
132: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:13:33 ID:05H
学生時代は頭良かった?
137: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:20:53 ID:La2
>>132
中学までやな
頭の回転は遅い
英語が壊滅的
140: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:24:38 ID:05H
>>137
目星つけてる資格はあるの?
143: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:26:16 ID:La2
>>140
管理栄養士か保健師
でもどっちも学校通わねばだから
今はとりあえず普通の栄養士
133: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:18:04 ID:05H
俺も人生逃げてきたけど本気で変えていきたい
資格の難易度順にランク付けされたサイトやページってないかな
138: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:22:33 ID:La2
>>133
一緒に頑張ろうな
資格あるのとないのとで大分違うよな
探せばサイトありそうやね
136: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:20:23 ID:05H
職に選り好みする人?
139: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:24:21 ID:La2
>>136
特に気にせん
バイトでいいならコンビニとか飲食とかラブホ清掃とか
なんでもやった
正職員は選んでいいなら
今の職場で学んだ知識活かしてみたい
141: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:24:38 ID:La2
>>139
あ、今は健康保険組合の派遣事務な
142: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:26:01 ID:05H
>>139
選り好みしないなら希望あると思う
144: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:32:07 ID:La2
>>142
バイトの同僚もけっこういろんな職業で
かけもちの人多くて
話きいてはそれもええなってなる
145: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)16:34:00 ID:La2
年末なんに漫喫忙しいな
ありがたいけど疲れたやで
146: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)19:29:57 ID:lgd
すげー几帳面なのな 返答レスしなくていいのにw
無理せずに頑張れ
147: 就活前線セクターZ 19/12/30(月)22:37:06 ID:La2
>>146
かまってくれて嬉しいだけやでw
ありがと、頑張る!

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577631731/

Source: https://sectorz.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事