1: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:05:38 ID:Iz7
恥さらしただけだったわ…「ごめんなさい」連発でワロタ…

2: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:06:13 ID:WWk
>>1様採用試験選考結果のご通知

拝啓
時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、先日は当社入社試験にご応募いただき誠にありがとうございました。
厳正なる選考の結果、残念ながら採用を見送りましたことをご通知いたします。ご志望に添うことができませんでしたが、何卒ご理解の程よろしく願いたします。
つきましては、ご応募に際し、お預かりしました履歴書を返却いたしますのでご査収ください。

末筆ではありますが、>>1様のより一層のご活躍を
お祈りいたします 。

お祈りいたします 。
お祈りいたします 。
お祈りいたします 。
お祈りいたします 。
お祈りいたします 。

5: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:11:32 ID:Iz7
>>2
お祈りとかどうでもいいから早く終わって欲しかった…ギャグみたいになってた

面接官「仕事をしていく上で短所はありますか?」
俺「…」
面接官「少し考えますか?」
俺「いきます」
面接官「www」
俺「欠点は自分の中で完結した…ごめんなさい、まとまらないので後にしていただけますか」
面接官「www」

もうこんなのばっか

3: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:07:24 ID:Wcw
ニートの俺と一緒に終活しようぜっ☆彡
4: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:08:14 ID:HPR
えぇ…
6: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:16:15 ID:Iz7
部活の話の後
面接官「ポジションはどこでしたか?」
俺「ずっと左バックです」
面接官「レギュラー?スタメン?」
俺「レギュラーでした。先輩の試合にもよく出てました。一応小学生からやってるってこともあるので…」
面接官「www」

なんやねん

7: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:18:23 ID:Iz7
面接官「緊張してる?」
俺「…」
面接官「少し緊張してる?それともかなりしてる?」
俺「いっぱいしてます」
面接官「www」

なんやねん

8: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:18:50 ID:Iz7
なにもしなくても大丈夫ってお前ら言ったやん…
9: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:19:06 ID:GYy
おもしろそうなヤツだなw
1次面接なら通すかも
2次でソレやられるとさすがに通せないけど
11: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:21:55 ID:Iz7
>>9
二次やわww1番苦しかったのは
面接官「え?ベンチプレス100kgあげられるの?」
俺「はい…ケツ上げですけど」
面接官の内の1人「w」

12: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:22:41 ID:HPR
>>11
変人で草
13: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:26:21 ID:Iz7
>>12
もっと変人エピソード
面接官「簡単に自己prしてください」
俺「継続力があります!えーで、バイト3年間継続してました、部活11年やってます。………なんだっけ、よろしくお願いします」
面接官「微笑み」
10: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:21:14 ID:nA0
二次で本気を見せてやれ
14: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:28:48 ID:Iz7
一緒に面接受けた女が有能すぎてマジで焦ったベラベラベラベラこれからやりたいこと、お客様の笑顔!とかずっと話してて「すげぇ」っておもた

社員じゃないのになぜそこまで語れる?

15: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:31:47 ID:DTc
こういう質問くるって大体わかってるやん
練習とかしてないんか?
16: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:37:10 ID:Iz7
>>15
時間がなかったから本当は面接行く気なかったけど
お前らがなにもしなくても大丈夫っていったから…
結果はわかってたけど、隣の有能女にさすがにびびった
このレベルのトークを繰り広げなければならないと思うと…
17: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:39:11 ID:74W
>>16
営業目指す人間ならそうだろうが
それ以外ならそんなトーク力は必要ないぞ
18: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:41:05 ID:Iz7
面接してわかったこと
・割と当たり前のことを聞いてくるがガチガチに用意すると逆に答えられなくなるだろうなとは思った
同じような質問をカテゴライズするといいと思った
・業界研究はもっと激辛でやる必要がある。

業界というか企業もだけど
19: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)14:56:24 ID:Iz7
気づいたこと
・一問一答で答えた方がマシだと思った文章にしようとするとわけわからなくなる

今まで困難なことはなんですか?1分ぐらいで答えなさい
とかだったら
用意してたのをばーんって入れればいいけど

強みは?
志望動機は?とかは

単純明快に「○○です。なぜなら○○だからです」って答えて
面接官が「そう思った理由は?」とか聞いてきたら
「○○だからです」ってばーんってやったほうがいい

「○○も○○もいう点は○○ですがー」とか文考えても言えんわ

20: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)15:42:44 ID:xG3
自然に本当の気持ちや状況を返答するのが一番受けがいいよ
ああ、考えてきやがったなとか思われたら逆効果だったりする
22: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)16:07:03 ID:Omm
どーせそのお前らってのも忠告してくれてたの無視して何もしなくて大丈夫っていう都合のいいのを選択して信じたんだろう
23: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)16:55:55 ID:Iz7
語彙力的にきついんだよね…
どうしても稚拙な言葉で構成されちまうー楽思想だと思ったとか
語尾が苦手

動詞っていうのかな、
向いてると→適しているとか
思ってる→自負してるとか
したいと思う→実現させたいとか

語彙力が足らなくて語尾がお粗末になる

24: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)17:27:04 ID:GYy
変にカッコつけた言葉使わない方が良いよ
普段使わねーだろ?みたいな言葉を使われると「あぁ用意してきた台詞言ってるだけだな」って思われる
それと就活面接ではなぜか男より女の方が有能なものです
でも実際に社会に出てからはそうでもなかったりするのでその辺は企業の方も心得てるから気にしなくて大丈夫だよ
26: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)17:33:27 ID:xG3
>>24
これだね
変に幼稚な言葉じゃない限り大丈夫
むしろ>>23みたいに難しく言うとあざとい
25: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)17:30:56 ID:DQE
素直そうだし悪くないけど
二次選考かー
27: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)17:35:51 ID:kYt
慣れだよ
1回目の面接はヒドいもんだが、2回3回と続けばマシになる
集団面接1回はやっておくと、良い経験になるぞ
33: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)19:07:32 ID:Iz7
>>27
俺今日面接官5人、受験者2人って配置だった
これは集団面接じゃないのか?こんどグループワーク参加するけど
また対策なしで参加して恥さらすのか…w

正直、今回の面接は俺の悪い癖が出た。
あらゆる質問に対応するために沢山返答は作ったけど
なにも覚えずに行ったのが敗因
エントリーシート本に載ってる項目すべて質問されるわけないのわかってたのに
全部覚えようとしてなにも覚えずに行ってしまった…

28: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)17:37:04 ID:RK6
俺もこの間2次面接で落ちたわ
「どのように地域に貢献できますか?」って聞かれて上手く答えられなかった
働いてもないのに分かるわけねえだろそんなこと
32: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)18:49:16 ID:GYy
>>28
働いたこと無いから解りませんって言えば良かったのに
だからこそ何でもがむしゃらに取り組んで自分に何ができるのか知りたい&自分を成長させたいとか言えばガッツありそうな正直者ってことで評価される場合もある
29: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)17:38:17 ID:kji
1社内定もらった僕が来たよ!
30: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)17:39:50 ID:RK6
>>29
企業研究とかどんなことしたん
31: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)17:43:06 ID:kji
>>30
まず俺は情報学部だったから業種はITに絞ったまあありきたりだけど説明会でもらうレジュメとか会社のHPとかで事業内容
とか調べたよ
あとみん就で先輩の志望動機見たりもした!

35: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)19:12:48 ID:Iz7
まぁ俺の中では絶対通る道だったし、忘れよw
実際体験しないとわからない人だからさ
面接受けるだけでも一歩成長したわw
つい一月前まではパソコンの画面とにらめっこしてたけど
ここ一ヶ月、いや20日ぐらいで説明会8個参加してるw
説明会はかなり慣れた
次は面接慣れすることを目標に。
37: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)19:14:36 ID:DX1
来年に期待
38: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)19:17:40 ID:Iz7
>>37
どこでもいいやって思ってたけど、今の状態じゃガチでどこも受からなそうだわ大卒ならどうにかなるって思ってたけどどうにもならねぇ

39: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)19:18:20 ID:DX1
>>38
金払って就活塾でも行っとけ
40: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)19:20:09 ID:Iz7
>>39
そんな裕福な家庭じゃないんだなぁ
大学も奨学金だし
21: 就活前線セクターZ 2017/04/25(火)16:03:23 ID:tw@NTRoLIKoNs
お疲れ様www

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493096738/

Source: https://sectorz.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事