1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:43:06 ID:qYk
人情とかないね日本て
本当に冷たい

3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:43:52 ID:qYk
優しさのかけらも無い
冷たい国だ本当に
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:45:54 ID:qYk
日本は冷たい
外国人には優しいてのはわかったよ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:46:15 ID:qYk
自国民には厳しいと言うことか
笑えるわ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:48:25 ID:qYk
もう疲れたは
土下座でもしてもダメ
ホワイトボードで説明してもダメ
拡声器使ってもダメ

何なんだろうな本当に

27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:02:05 ID:Yqb
>>10
キチガイやんけ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:48:34 ID:MDK
そもそも就活で土下座はよくない
面接で人情に訴えるのも間違い

使える人間だと言うことをアピールしろ

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:52:42 ID:qYk
>>11
いや、面接なんて人情だよ
心を失ってるわ日本人は
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:53:19 ID:MDK
>>15
結果が出てないのに?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:55:15 ID:qYk
>>16
いつか出ると信じる
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:56:44 ID:MDK
>>19
四年就活して結果が出ないなら
その方法だとダメなんだよ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:57:38 ID:qYk
>>22
やっぱり拡声器しかないか?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:03:16 ID:MDK
>>24
拡声器を使ったらダメだわ
そんな面倒くさい奴なんか誰も雇わないわ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:04:29 ID:qYk
>>30
声が小さいから仕方ない
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:50:43 ID:x4C
ニートなのか?
ワイもや
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:52:13 ID:qYk
>>13
ニートやな
もう無理やな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:54:21 ID:BOV
日雇い人夫とかあるだろ?少なくも労働対価で金は貰える
この場合は世の中を恨んでいいと思うが逮捕は気をつけろよ?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:55:40 ID:qYk
>>17
それで65までやってけるか?
無理だろ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:54:26 ID:qYk
四年就活すると色々激変する
靴はスレ
カバンは汚れ
スーツはほつれる
そして、親は歳を取る
誰も助けてくれない現状に泣くしかない
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:56:24 ID:qYk
スーツ着ながらゾンビの如く街を歩くしかなくなった
惨めなもんだ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:57:22 ID:qYk
四年前はまだ希望があった
でも、四年土下座して分かったことは日本人は冷たいてこと
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:59:01 ID:qYk
ホワイトボードで自分の長所の説明を鼻で笑われ
拡声器を使い大きな声で喋ったら追い出され
なんなんだろう日本て
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:59:42 ID:qYk
極めつけは土下座を笑われる
こっちは仕事欲しいのに笑うなんて
悔しくて涙が出る
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:02:40 ID:Yqb
恨むんなら親を恨むんだな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:02:53 ID:x4C
マジなん?ネタなん?
ネタやったら尊師の裁きが下るで
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:05:56 ID:qYk
拡声器も高いし
ホワイトボードもまぁまぁしたから使わないと勿体ないじゃん
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:10:34 ID:qYk
何かわからんは
採用される人凄いな
36: なぜかオタと誤解される◆IE2r.rwBxI 2018/09/06(木)21:11:15 ID:5KP
イッチにとって今は希望も光もないのか
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:12:43 ID:Yqb
バイトか派遣から始めて正社員にしてもらおう
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:15:18 ID:qYk
>>39
バイトしたら正社員の面接出来ないじゃん
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:16:48 ID:Yqb
>>42
バイトからそのまま社員登用してもらうんだよ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:18:42 ID:qYk
>>43
土下座すればしてくれるかな?
47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:27:20 ID:Yqb
>>44
バイトで認めてもらえばいいだけ
土下座なんてしたらダメだよ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:19:09 ID:qYk
出来たらバイト1日目くらいですぐ正社員がいいんだけど
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:23:54 ID:qYk
ホワイトボードでの面接はうまく出来たと思ったのになぁ
なんなんだろ
日本の人情は消えてる
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:28:52 ID:ASB
面接で土下座するようなヤツは絶対取らない。
問題解決能力がないことをアピールしているようなもの。
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:35:12 ID:qYk
>>49
冷たい奴
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:36:32 ID:Yqb
>>53
冷奴美味いよなー
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:37:22 ID:ASB
>>53
これを「冷たい」で解決しようとしているところが
まさに問題解決力がない、物事の本質から目をそらす無能の証明。
そりゃあ採用されませんわ。
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:41:42 ID:qYk
>>56
いや冷たいのは事実だろ
そこを逃げたらダメ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:43:57 ID:mYI
>>59
君、仕事で厳しくも的確なお叱りを受けてもその叱りの内容を理解しようとせず「怒るなんて嫌な奴だ」で思考停止しそうだな。
65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:46:59 ID:qYk
>>62
いいだろそれで
勝手にしろ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:38:23 ID:mYI
土下座なんかしたって「見せ掛けだけ良くして受かろうとしてる」と思われるだけじゃないの?

むしろしない方がいいと思うわ。
普通に必要な事だけ喋ってやる気あります感を出した方がいいよ。
オーバーなやり方はかえってやる気を感じられない。
と思う。
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:43:17 ID:qYk
>>57
みんな見せかけやってるじゃん
それに俺はワンポイントやってるだけ
土下座もそれ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:46:07 ID:mYI
>>61
自分の仕事に対するやる気や自分の事を相手に伝えるのが面接でしょう?
土下座なんかされたって君自身の事は何も伝わらないよ。
土下座じゃなくてどんな人間かを見たいの。
64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:46:40 ID:qYk
>>63
土下座で見ろ
それくらいやれ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:52:30 ID:mYI
>>64
えぇ、土下座からその人の人間性や能力や長所短所やる気がわかるの?
やる気満々能力ハイスペックな人間でもやる気も能力も無い人間でもバカなヤンキーでも土下座くらいできるんだけど
78: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:52:42 ID:qYk
>>77
わかるね
58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:40:51 ID:Yqb
土下座すれば採用してくれると思うなんて面接官をバカにし過ぎだよ
失礼にも程がある
60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:42:20 ID:qYk
>>58
人情ないね
70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:49:33 ID:Yqb
>>60
それは君の方だよ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:49:31 ID:qYk
みんな冷たいわ
本当ムカつく
72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:50:13 ID:Yqb
>>69
君はそんなに温かいの?
75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:50:52 ID:qYk
>>72
知るか
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:50:22 ID:ASB
で、世間は冷たいとわかって、なにか対策見つかったか?w
76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:51:21 ID:qYk
>>73
詩でも書いて隠居するわ
もう知らね
79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:54:04 ID:qYk
なら、俺みたいに頭擦り付けたり頭叩きつけて叫んで見ろよ
あ?
80: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:54:14 ID:qYk
ざけんじゃねぇ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:54:16 ID:mYI
本当のバカは自分がバカな事に気づかない…
82: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:54:44 ID:qYk
仕事くれや
仕事
クソが
83: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:55:05 ID:Yqb
>>82
働いたことないの?
86: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:55:54 ID:qYk
>>83
ないが?
人生全て面接に費やしましたが?
何か?
90: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:57:29 ID:qYk
ムカつくわマジで
91: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)21:57:44 ID:qYk
そうやって人の努力バカにしてろ
101: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)22:02:00 ID:Yqb
こういう奴がアベガーとか言ってるのかな
103: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)22:02:51 ID:MDK
まとめると・>>1は声が小さい
・それを補うため拡声器とホワイトボード使う
・情に訴えるために土下座もする
・拡声器、土下座、ホワイトボードは面接で絶対使う
・逆に使わない選択肢はない

この条件で面接成功はさすがに厳しい
すまないがお手上げだ

105: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)22:05:52 ID:Yqb
親が甘やかし過ぎたんだな
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)20:45:15 ID:hFH
身の程を知るべき

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536234186/

Source: https://sectorz.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事