1: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:40:35 ID:bYX
手取40マソ!
だがすでに全身痛くて挫けそうやで・・・

3: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:41:45 ID:Lt0
しばらく頑張って転職したらええやん
4: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:42:16 ID:bYX
ちな入社祝い金20マソも入ってるから本来は手取20マソンゴ・。。・
まぁ家賃食費抜かれて貯金できる額が20マソだと考えると勝ち組7日。。。。・。。・。・。・。・。・
5: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:42:24 ID:U2b
ええなあ
うらやましいけど夜勤とかはやりたくないなあ
7: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:43:53 ID:bYX
>>5
わいも夜勤心配やったけど全く真逆の生活になるんじゃなくて寝る時間が3時間ずれるだけだから今の所大丈夫やで
単純に作業が辛いんyあ
8: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:43:55 ID:VF3
愛知県かな
10: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:44:23 ID:bYX
>>8
せやな
期間工の聖地やもんな
11: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:44:39 ID:oN1
なにやってるんや
13: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:44:58 ID:bYX
>>11
お車体を組み立ててるんやで
15: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:45:19 ID:zUU
3000万のやつは部品ばかりやってるから続くみたいだぞ
車体組み立てとか続かないだろしらんけど
18: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:46:23 ID:bYX
>>15
知ってるけど選べんし
とりあえず一回満期までやったら転職するつもりや
17: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:46:06 ID:VF3
ワイも去年ト○タ期間工行って半年で上がったわ
三年がんばるつもりやったけどな
20: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:47:01 ID:zUU
>>17
やっぱり想像以上にきついんか
23: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:48:12 ID:bYX
>>20
うんやで
次の給料のことだけ考えて生きるやで

割と手先が器用じゃないと苦しいで
あと手の関節全部痛くなるで
26: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:50:33 ID:zQz
>>23
仕事中は手先動かしながら何か頭の中で考え事するとええよ。

じゃないと3分で気が狂うから
19: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:46:59 ID:zQz
ワイも期間工やからお互いがんばろうや
22: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:47:59 ID:jxP
部屋はどんな感じなんや?

他人と一緒?
24: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:48:57 ID:bYX
>>22
一人部屋やで
6畳くらいかな
クーラーあって押入れもあって普通に普通の生活できるで
27: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:50:46 ID:jxP
>>24
はえー普通にシコったりはできるんやな
31: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:52:10 ID:bYX
>>27
うん
わいは毎日たのしんでるで
29: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:51:12 ID:U2b
仕事で大事なのは人間関係
33: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:53:53 ID:bYX
なんとかみんなに迷惑かけ無いためにカフェインの錠剤買ったやで
これでブーストかければいけるはずや
34: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:54:16 ID:kJe
フォークリフトの免許持ってたら楽なところに行けるってマ?
40: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:56:15 ID:bYX
>>34
楽なところは人足りてますし社員で埋まってますし
いまあげあげのトヨタのRAV4工場でも期間工は車体かエンジンらしいで
35: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:54:30 ID:Ujl
ワイはプロパーなった
ワイも期間工やった時は30万手取りでもらってたけがには気をつけてな!

38: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:55:35 ID:Ujl
年末調整分あるから、ワイも34万くらいやったな
43: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:56:52 ID:bYX
>>38
うはうはやね
美味しいもの食べて頑張ろうや
39: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:56:10 ID:NmW
なかなかすごいな
46: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:57:52 ID:bYX
>>39
余命を金に変えてる感あるで
工場の奴らは毎日エナドリ飲んどるしすぐ死にそうや
52: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:59:59 ID:Ujl
>>46
健康管理は出来るだけやっておいたほうがええワイは運動(ランニング)と食事、酒も飲むから睡眠とかもしっかり取れるように頑張ってる

無理すると、ケガに繋がるし、ケガは労災扱いで大問題になるしほんまきいつけような

56: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:02:26 ID:bYX
>>52
せやな
わいはまだ体力が追いつかなくて運動はできてないけど毎日湯船に浸かるようにしてストレッチを30分やってるわ
飯も抜かずにガッツリ食ってイソジンうがいとかもしてるやで
42: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:56:39 ID:JDk
20万貯められるとか神やん
1年で240万
10年やったら2400万
100年やったら2億4000万や
47: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:58:07 ID:VF3
せっかく他県に住むんやから
色々観光とかお出かけした方が後でいい思い出になるぞ
48: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:58:22 ID:Fl6
期間工ガイジによると楽なとことキツイとこがあるらしい
49: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:58:36 ID:VF3
>>48
組み立てはキツい
53: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:00:28 ID:bYX
>>48
それはそうやな
部品供給する部署があるんだけどそこは楽そうで羨ましい
供給しに来て終わったらしばらくライン眺めて戻っていくんや
こっちは鼻ほじるまもなく常にマックスで頑張ってんのに
腹たつやで
55: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:01:57 ID:Ujl
>>53
ワイの経験からすると、どんな工程もきついで身体的に楽だとしても、精神的には気をつかうから、精神的にくるか、身体的にくるかの差だけや

どの工程も一つ欠けたら製造が成り立たないから、頑張ろうや

50: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:59:25 ID:JDk
おんj民の期間工知識はほぼ全て期間工ガイジからという事実
54: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:00:42 ID:xse
>>50
このスレ見てると実際そうで草
70: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:13:37 ID:E00
イッチ
いくつ?
73: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:14:39 ID:bYX
>>70
ワイは23やで
ニートって言っても歴1年ちょいや
82: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:18:27 ID:bYX
なんかめっちゃ質問されて怖いんご・・
ワイを特定してケツ穴犯す気やTT
85: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:19:42 ID:VF3
>>82
いや
もしワイの住んでた地域の寮やとしたら
おすすめスポットでもと思っただけなんや
すまんな
92: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:22:29 ID:bYX
>>85
そうなんかそんだら愛知県の南の方とだけ
名古屋まで電車で1時間位やと思う。。。。
86: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:19:45 ID:bYX
高卒後東京でブラック正社員精神犯されて引きこもりニート1年後期間工やTT
特定しないでクレメンスTTワイ何も悪い子としてないンゴTT
91: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:22:17 ID:Ujl
>>86
ワイも似たようなもんやニートはせんかったけど、とりあえず高給で誰でも働ける期間工応募したらそのまま今に至ってる

ワイみたいなクズでもボーナスもらえて、月給もそこそこもらえて、福利厚生もしっかりしてる会社なんか、大企業ならではなんやな、と思ったわ

94: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:24:30 ID:bYX
>>91
わいもそれは思うやで
会社って社員を道具として使うものだと思ってたけどココ来たら温かすぎて初日ちょっと泣いたやで
飯も出してくれて毎月健康に関する冊子とか配ってすげぇなぁワイココでずっと働きたいなぁとは思うやで
99: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:25:38 ID:Ujl
>>94
目的も何もないなら、とりあえず社員登用受けるのはありやで別に辞めるのはいつだって辞めれるんやから

104: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:29:07 ID:bYX
>>99
せやな
とりあえず期間工期間がまだまだ残ってるからこれから考えていくやで
106: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:29:34 ID:h1c
何歳なん?
あとどこのやつやってるんや?

ワイもやろうかとおもってるから教えてくれや
125: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:37:26 ID:bYX
>>106
23で期間工1年生
車体やってるけど何処の工場に配属なるかは会社の判断でワイらでは決められない
応募→面接→一週間後ぐらいに結果→座学→技能訓練→配属や
面接結果と同時に配属工場通達やで面接は割と圧迫ぽい雰囲気感じたわ
ちょっと言ってることが曖昧だとめっちゃ突っ込まれるで
笑顔で聞き取りやすくはっきり話してればええと思うで

133: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:40:17 ID:h1c
>>125
圧迫とかいまだに存在したんか…
141: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:44:34 ID:bYX
>>133
圧迫っていうか、どの質問もはっきり明確に答えないとあかん
モゴモゴしてるとなんか隠してるん?言ってみろやって感じやった
108: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:30:07 ID:Ujl
若ければ、いくらでもなんとかなるっちゅうもんや
115: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:33:39 ID:E00
バネ指大丈夫か?
131: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:39:32 ID:bYX
>>115
それは大丈夫
工具が軽くてあんま負担に感じんわ
123: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:36:21 ID:VF3
体しんどいのが嫌なら部品系が狙い目かね
124: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:37:15 ID:E00
部品は楽やわ
128: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:38:48 ID:E00
知名度につられて
みんな車体いって
しんどいって
みんな言うのよね
149: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:50:58 ID:QUZ
やっぱ体育会系多いんか?
151: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:53:05 ID:bYX
>>149
意外とそうでもないで
陰キャ陽キャ半々やな
陽キャは陰キャに理解ある陽キャやから害なし
165: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)17:11:35 ID:iBn
ワイが配属されたところは作業内容は当たりだけど人間関係外れやわ
しかもそこ期間工ワイ含め3人しかいなくてあとは長年ずっと一緒の正社員地獄ンゴ

166: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)17:12:25 ID:VF3
>>165
続けられそう?
167: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)17:14:19 ID:iBn
>>166
なんの資格も持ってないし期間工やから簡単なことやらされるのはええけどちょっと居心地悪いわ
組立のほうが良かったかも知れんわ
2: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)15:40:48 ID:bOz
イッチはガチの勝ち組やん
90: 名無しさん@おーぷん 20/01/19(日)16:21:48 ID:FYz
ちゃんと働いてるのは偉い

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579416035/

Source: https://sectorz.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事