1: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:10:40 ID:eSh

2: 2019/01/19(土)10:13:17 ID:jLA
>>1
ワイ昔公務員試験目指してたときこのブログ見てガチで鬱になったから
鬱傾向あるやつは絶対見ない方がええぞ
70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)14:58:35 ID:G7y
>>1
めっちゃおもしろいわ
3: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:13:38 ID:eSh
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:14:30 ID:L5U
ワイ司法書士受験生
これ見て今日は真面目に勉強することを決意
14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:31:56 ID:piq
>>4
宅建と行政書士で利益確定はちゃんとするんやで
ワイも司法書士で3年潰した
知り合いが行政書士が試験範囲だいぶかぶってるから受けてみい言われて
それで受かってまだよかった
受からんかったらマジでドツボなるからな
宅建と行政書士で利益確定しながら司法書士チャレンジするやで
6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:15:40 ID:D0l
見るのメンドいからコピペしろや
7: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:18:32 ID:eSh
>>6
原因は、突き詰めて言えば、人生経験不足だ。自分は車の降り方を知らなかった。

通常車を降りるときは歩道側のドアを開けるのに、自分はそれすら知らなかった。

もちろんまったく何も知らなかったわけではない。

狭い歩道側から降りたら車のドアがガードレールに当たって傷つけてしまうかもしれないという、さしてどうでもいいことは気づいたのだが、肝心なことはわかっていなかったのだ。

そして、彼の不機嫌を察しているにもかかわらず、自分は先の仏頂面の延長でそんなの気にしていないような振りをしながら、さらにタメ口で上から目線で「おーありがと」と言って、思いっきり車道側のドアを開けたのだ。

するとエグザイルに「なにしてんだ、危ねーだろ!!」といきなり怒鳴られた。

耳を疑うような怒声に一瞬心臓が止まった。

さらに、同時に車の後ろから走ってきたバイクに急ブレーキを踏ませてしまったのだ。

バイクに乗っていた人に少し驚いた顔で「大丈夫ですか?」と言われたので、大丈夫ですと答えると、そのまま走り去って行った。

自分は彼に「すいません!」と謝ったが、もはや彼の怒りは頂点に達していた。

「ちょっと考えればわかるでしょ。なんで後ろ確認しないの?」と続けざまに怒られた。

完全にタメ口である。

しかもそれは明らかに目上の人間が使う言葉で自分を叱った。

9: ■忍法帖【Lv=5,しびれくらげ,Z5F】 2019/01/19(土)10:21:18 ID:iMx
車の降り方なんか言うほど知ってる必要あるか?
ふつう誰かが勝手に左側のドア開けてくれるやろ。
10: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:22:18 ID:eSh
>>9
ほとんど乗ったことがないって言う先入観が招いたんやろな
11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:24:11 ID:i3J
経験しなくても分かりそうやけどなあ…
12: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:30:08 ID:eSh
1967年3月 東京都某区で出生父は会社員、母は公務員の家庭。

いきなり飛びますが。

1982年 東京都内の某公立中学校を卒業

中学校時代は男女の仲が悪く、女友達なぞ一切いませんでした。

個人的には女友達がほしかった。

1982年 東京の某私立高校に入学

これが人生の最初の失敗。男子校で女性に縁の無く、毎日悶々とした生活を送る。

一発逆転的な発想が生まれたのもちょうどこの時。

1985年 東京の某私立高校を卒業

1985年 マーチ法学部に合格するも蹴って東大理Ⅲを目指す。

浪人を継続したがその後文転。

1989年 結局現役の時に合格したマーチ法学部に入学

4浪したせいか、周りになじめず、サークルにも入らず、バイトもせず、ひたすら再受験を検討し、仮面浪人するが諦める。

1990年 人生一発逆転をかけて司法試験に挑戦

1996年 大学卒業し、司法浪人へ。

学校の授業を馬鹿にしすぎて2年も留年してしまう。

1999年 択一合格するも、論文で敗北

その後択一すら受からない連敗モードへ。

2005年 択一合格。論文Gで敗北。

2010年 司法試験から撤退。

13: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:30:29 ID:eSh
司法試験に受かった尊師は有能だった…?
17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:34:11 ID:piq
>>13
そらそうよ
彼の変なとこはプロバイダへの開示請求して
そっから告訴まで進まないところや
なぜか手続きを途中で投げて止める
これが意味不明や
カネむしれる程度の中傷は探せばどっかでされてるやろから
ちゃっちゃと赤字でもええから民事訴訟やってやりまくって
カネむしって勝利宣言したらええねん
ほなら今のようには馬鹿にされんやろ
18: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:35:41 ID:eSh
>>17
一般的にパカビジって言われてるけどなんで訴訟戦のやろね
開示だけで金請求できるからやろか
22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:37:45 ID:piq
>>18
まあ開示の段階で請求書送ったら皆素直に払ったりしてるんやろか
それなら彼はある意味勝者ではあるな
でもそうやって勝利したらもっとブログやTwitterで勝利宣言したらええのに
24: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:38:26 ID:eSh
>>22
何もしなくても炎上してたTwitterがさらに炎上するだけなんだよなぁ…
28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:39:50 ID:piq
>>24
馬鹿にされるより炎上のほうがマシや思うけどなあ
102: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)06:01:52 ID:1yh
>>28
好きの反対は無関心というからね
15: ■忍法帖【Lv=5,しびれくらげ,Z5F】 2019/01/19(土)10:33:35 ID:iMx
>> マーチ法学部に合格するも蹴ってこれが分からん
蹴るなら最初から受けなきゃいいのに

ワイのトッモにも二浪の末に現役で蹴ったとこ入った奴おったけど
そういう非合理的なことしちゃうあたり要領悪いんやろなぁと思うわ

19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:36:22 ID:piq
>>15
変なプライドがいかんのやろ
目上の人間がするような注意の仕方されたとか
そんなことばっかこだわってるからあかんのや
自分が無能やと思たらそのせいで色々言われても受け入れなあかんと腹くくれんのや
21: ■忍法帖【Lv=5,しびれくらげ,Z5F】 2019/01/19(土)10:37:32 ID:iMx
>>19
march蹴るのがプライドやったら
そんなの受けるのが恥ずかしいと思うんやが
26: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:39:25 ID:eSh
>>21
1年目 浪人すれば早慶上智行けるはず
2年目 ここでMARCH入ったら浪人した意味ない
3年目 諦めよう…こんな感じやろ

33: ■忍法帖【Lv=5,しびれくらげ,Z5F】 2019/01/19(土)10:45:55 ID:iMx
>>26
一年目でmarch受けてることに合理的な理由ないやん
36: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:47:20 ID:eSh
>>33
まあそこで葛藤があったんやろな滑り止めで受けたMARCH行こうか…
いや!浪人すれば更に上を目指せる!
よし!蹴ろう!

こんなんやろ

40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:51:17 ID:iMx
>>36
出願時点で自分がどうしたいかわかってないとかダメやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:37:31 ID:VbX
自分が有能だと思うと碌な事がない
自分はまだ無知で未熟だと思わないと成長できない
23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:38:12 ID:hue
ただのADHDな気もするな
年齢的にそんなん認識されずに育つしかなかったんやろうけど
29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:41:10 ID:1uf
トッモが公務員浪人言うて学校卒業してから何年も働いとらんけどこうなるんかね
大して勉強もしとらんみたいやし体のいい無職にしか見えんが
34: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:46:20 ID:eSh
>>29
公務員レベルでもこうなりかねないからな
なんか自分は公務員の卵とかいって誇りを持ち続けてるやつがレスしてるのを見たことある気がする
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:44:48 ID:yMD
こういうブログ読んでたら負のオーラが移るからやめとけ
37: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:48:06 ID:eSh
>>32
読みすぎるとあかんな
ある種反面教師にも出来るが
38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:49:28 ID:VbX
知り合いに医師国家試験浪人を何年もやってる人いるけど、受かる気配ないし親死んだし人生詰んでるわ
41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:52:56 ID:caQ
前述したが、高校時代はおよそ高校生とは思えないほど卑屈な生活を送っていた。共学に行きたかった、男子校を辞めたかった。

たったこれだけが自分を卑屈にしたのである。

共学に行った奴らが彼女を作ったり、バレンタインやクリスマスを楽しんだりする姿を想像し、妬んでいた。

羨ましさが妬みに変わり、妬みが恨めしさに変わり、本当に恨めしくて恨めしくてどうしようもなかった。

この恨めしさをを払しょくするにはどうすればよいか。

これを払しょくするためには失ったものに匹敵するくらいの成果を上げればいいと考えるようになった。

成果を上げれば自然と自分の周りに女子が集まり、失った高校時代を取り戻せると信じ込んだ。

それが大学受験である。

おりしも世は女子大生ブームで、いわゆる3高的な発想が生まれ始めたのもこの時期である。

高学歴を身につければ、女子は周りに寄ってくる。

良い大学に行ければ人生逆転できると思い込んだ。

だが、高校時代、自分はほとんど勉強していなかった。

卑屈な毎日を送っていたので、勉強なんてする気が全く起きなかった。

↑ここ草
信じて逆転したいなら勉強せーや

42: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)10:56:16 ID:eSh
>>41
せやから司法試験受けたんやろなぁ
地頭は良かったみたいやし
43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:57:54 ID:caQ
>>42
この人多分今の考えや趣向からいろんなことを後付けして自分を納得させるタイプっぽいな
合理化っていうんやっけ
45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:58:52 ID:iMx
>>43
合理的じゃないことしといて合理化しようとしても無理やわなぁ
47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)10:59:18 ID:yMD
>>45
理屈さえ合ってたら許されるっていう、法律やってたやつに共通の思考やな
公務員もこんなへんな奴多い
48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:04:58 ID:bPg
女子高生見るとムラムラするとか言うてて普通に犯罪予備軍やろこれ
49: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)11:07:43 ID:eSh
>>48
やらかしそうな臭いプンプンするわな
50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:11:53 ID:1uf
>>49
いっそやらかしてムショで暮らした方が幸せなんちゃうか
職歴0だろうが童貞だろうが衣食住は確保できるで
56: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)11:55:45 ID:eSh
>>50
再犯したらB級刑務所に入れられて臭い飯食うことになるし多少はね?
52: ヨーグルガイジ◆y.JJ2gX/xE 2019/01/19(土)11:32:54 ID:ZBN
これ半分ワイやんけ
55: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)11:55:04 ID:eSh
>>52
ファッ!?
53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:33:14 ID:7CR
今52歳か
14年で更新終わってるが生きてるのだろうか…
54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)11:38:11 ID:CnK
ニートはこいつを反面教師にして就職するんやで…
57: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)12:13:21 ID:eSh
自分を卑下しているように見えて自尊心が隠しきれてない
こういう心はだれにでも多かれ少なかれありそうや
58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)12:45:17 ID:yMD
あんまりこういうブログ読まん方がええで
妙に読みたくなる魅力あるかもしれんけど不幸が伝染するで
呪いの言葉がちりばめられてものすごい気持ち悪い
59: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)13:11:11 ID:eSh
>>58
怖いンゴねぇ…
63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)13:43:08 ID:QTd
>>58
メンヘラの奴のブログ読んでると
自分も精神病むっていうのと一緒やね
60: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)13:18:34 ID:eSh
逆にどういうの読んだらええんや
ワイは漫画紹介ブログとか好き
62: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)13:34:21 ID:yMD
>>60
わくわくする系のブログなりマンガとかがええこういう他人の攻撃性を目覚めさせるようなブログはあかん
自分の攻撃性で自分の体が蝕まれて気持ち悪くなる。
ブログの本人は他人と戦って勝ちたいと無意識に長年思ってるから、
無意識にこんな呪いの文章をかいてまうねん

64: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)14:02:50 ID:Whe
読むわ
65: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)14:32:47 ID:Whe
読んだ
中学の時はイケメンだったらしい
死ね
66: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)14:35:14 ID:eSh
>>65
ほんまかいな
67: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)14:36:32 ID:eSh
高スペックではあったのかもしれんなぁ
発達障害だったのか環境がダメだったのか
78: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)15:22:59 ID:eSh
宅建より難しいのが行政書士
行政書士より難しいのが司法書士
司法書士よりむずかしいのが弁護士
こういうイメージ
この人も司法書士なり行政書士なりなれなかったもんかね
ほんま変なプライドで人生棒に振っとる気がする
曲がりなりにもスペック高めなのに
81: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)15:25:10 ID:PTr
>>78
司法書士からが「法律家」やからその間の線引きは凄まじいで
行書はその上に更に宅建がある
85: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)15:29:47 ID:58T
>>81
いや宅建→行書やろ普通
86: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)15:32:18 ID:PTr
>>85
それはない
宅建の人が聞いたら怒られるで
88: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)15:35:49 ID:58T
>>86
宅地建物取引士と行政書士を比較!
行政書士に合格するには、1年間みっちり勉強する必要があります。
行政書士の試験では、憲法、行政法、民法などの法令科目や政治・経済・社会などの一般常識を幅広く学びます。
宅建の200~300時間に対して、行政書士に合格する学習時間の目安は1000時間以上といわれています。行政書士に合格するには1年間みっちり勉強が必要になります。
また宅地建物取引士には就職と開業の2つの道がありますが、行政書士を取得するということは、開業者を目指すということです。
どちらを目指すか迷われているようでしたら、まずは宅建がお薦めかもしれません。しかし開業資金のことを考えますと、資格を取った後に開業しやすいのは行政書士です。
今の段階で、じっくり検討することをお薦めします。
89: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)15:52:51 ID:eSh
>>88
やっぱりな♂
83: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)15:26:56 ID:QTd
司法試験撤退して司法書士試験行ってまた5年6年苦しむんやで
79: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)15:23:46 ID:OO3
司法試験改正で撤退したんか
80: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)15:24:02 ID:eSh
>>79
そういう漫画あったな
82: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)15:26:09 ID:OO3
司法試験と司法書士はそんな範囲かぶってないらしいからな
84: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)15:28:09 ID:PTr
>>82
六法の内刑法と刑事訴訟法を覚えなきゃならんのが弁護士
刑法、刑事訴訟法覚えなくていい代わりに不登法、商登法覚えなきゃいけないのが司法書士
こんなゾーンニングやね
87: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)15:32:52 ID:QTd
>>84
あと民事執行法、民事保全法、供託法、司法書士法
トータルで11科目やね
91: ■忍法帖【Lv=23,うごくせきぞう,4wF】 2019/01/19(土)16:16:51 ID:eSh
勉強出来ても生きるのが苦手だとしゃーないねほんま
93: 名無しさん@おーぷん 2019/01/19(土)16:30:22 ID:wQY
この手の人は仮に司法試験受かっても仕事取れずに詰む気がする

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547860240/

Source: https://sectorz.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事