1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:09:19 ID:5rB
最低東証一部日経225に入りたいんやがどんくらい難しいんや?
ちなみに文系で留年ありンゴ

2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:10:07 ID:UZ5
Fラン文系で留年とかなにしたねん
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:11:03 ID:5rB
>>2
長期の介護体験やってたンゴ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:10:07 ID:ufZ
親のコネがあったとしても無理
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:11:26 ID:5rB
>>3
父ちゃん運ちゃん母ちゃんブラック経理ンゴ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:10:24 ID:5rB
インターンもtoeicもやってないンゴ
ちな3年
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:10:28 ID:ufZ
イッチのいうFランがどのレベルなのか
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:12:26 ID:5rB
>>6
成成明学獨國武ってやつ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:14:04 ID:ufZ
>>12
Fランちゃうやんボケェ!
37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:18:17 ID:5rB
>>20
いつもFランFランいうとるやないか!
91: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:33:53 ID:0fx
>>12
その辺だったら頑張れば行けるんちゃう?(無知)
入ってから苦労しそうやけれど
100: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:37:59 ID:5rB
>>91
ワイは窓際族になってもええんや
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:11:13 ID:nAL
なんか誇れる技能や資格ないのかよ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:12:46 ID:5rB
>>8
フォークリフト持ってるンゴwwwww
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:14:51 ID:LZF
こういうスレはたつたび諦めろの連呼でイッチが「でもワイは頑張る」で終わるのがお約束
38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:18:52 ID:5rB
>>23
実際可能性としてはどんくらいなんかなぁ
ワイは頑張れるほどストイックやないンゴ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:16:23 ID:LBc
Fラン一留でも理系だったら大手大企業入れたのにな
だからコミュ障は工学部行けいうたんに
43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:20:09 ID:5rB
>>27
さんすう出来ないから文系行ったンゴ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:17:01 ID:GNX
Youtubeかなんかで一発当てろ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:21:39 ID:5rB
>>30
就活youtuberで合同説明会実況でもやってやるンゴ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:20:09 ID:SVO
起業して自分の会社を大企業にすればええやん
62: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:25:08 ID:5rB
>>44
アイデアがないのですがそれは
48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:21:27 ID:xE6
まあ衣住食やろ
67: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:27:08 ID:5rB
>>48
"衣"なら東レ?とかよさそうンゴね
ユニクロとコラボしてた時期あるし、知る人ぞ知るって感じ
"食"ならお米ってことでクボタやな!
"住"は却下
70: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:28:01 ID:NAO
専門から日経225企業に入ったワイ、高みの見物
82: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:31:15 ID:5rB
>>70
大卒と採用枠が違うんだよなぁ……
75: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:28:48 ID:Q94
ワイFランからの公務員
なおコネ
87: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:32:51 ID:5rB
>>75
コネいうても勉強が必要なんやで実力や
お疲れ様や
99: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:37:46 ID:Q94
>>87
筆記だけ頑張って面接は爺ちゃんパワーやで
コネ最高や!
102: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:39:27 ID:5rB
>>99
面接なんて誰でも練習すれば突破できるもんちゃうん?
ワイはスーパー過去問とかみて全て諦めたで、十分すぎるくらい立派や
111: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:42:13 ID:Q94
>>102
いや、爺ちゃん元市議会議員やからな…
面接なんか「ワイやで! せや孫や こちらこそお世話になったな」でだいたい終わりや
115: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:44:34 ID:5rB
>>111
コネをちゃんと運用するんも実力のうちや
公務員も大変らしいからなぁ上手くやってくれや!
81: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:31:11 ID:oVw
日本郵便とか余裕で入れるで
92: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:34:04 ID:5rB
>>81
元国営なのに入れるところは入れるんやな!
安泰そうだし規模だけをみないでそういう面も見ないといけないンゴね
113: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:43:09 ID:x6A
ワイ駅弁3年だけど大手就職したいでー
117: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:46:10 ID:5rB
>>113
天下の国立様だったら新日鉄もいけるやろ
120: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:49:22 ID:x6A
>>117
そうでもないで
イッチの強みはなんなん?
123: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:51:21 ID:5rB
>>120
強みは成長するために挑戦することが出来ること()やで
125: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:53:03 ID:fJv
>>123
ええやん
具体的には?
132: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:55:43 ID:5rB
>>125
楽器やってたこととかコミュ障治すためにバイト()でまとめ役やってたとかそんなんしかないンゴ
135: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:57:43 ID:fJv
>>132
コミ障を治そうと思ったきっかけとか、バイトでどうやってコミ障治したんかとか
具体的に簡潔にストーリーを作ったら伝わりやすいで
143: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:02:31 ID:5rB
>>135
はーこりゃ自分語りスキルが試されるんやな
無理やり話し穿り返すだけでも疲れたのになぁ
151: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:08:40 ID:fJv
>>143
自分語りというか、面接官が聞いてきた事に対して的確に答える能力が必要なんやで。
ワイ営業やってるけど、こっちの問いとズレた受け答えをしてくる営業とかぐう腹立つ
159: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:14:08 ID:5rB
>>151
やりたい仕事ってなんなんやろ
売りたい製品なんか、あるいは業務内容の自由度なんやろうか面接はsiriやりんなちゃんにでもなった気分で的確に聞いて答えを返してればええんやな

118: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:46:28 ID:CZs
大企業なんて名前だけで中身は糞なとこおおいぞ
やりたいことはやれるとこ入った方がよっぽどいい
121: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:49:59 ID:5rB
>>118
就活やってるうちに色々会社知ってくるんかね
面白い中小もみつかったらええんやが
124: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:51:33 ID:hfO
>>121
でもいつ潰れるか分からん所があるから行くならそこそこの企業の方がやっぱり安全
126: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:53:13 ID:5rB
>>124
とりあえず主要取引企業みたいなのは見ておかんといかんって言われるな
133: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:56:23 ID:hfO
あとはコンビニとか飲食店のバイトはやっておいた方がええで
142: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:00:43 ID:5rB
>>133
飲食バイトワイ、ほっと一息をつく
138: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:58:52 ID:udy
ワイは成成明学のどれかや
就活楽勝やったで
144: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:03:47 ID:5rB
>>138
先輩か
学歴フィルターとか感じた?
149: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:07:10 ID:udy
>>144
いやそんなに感じんかったで
ただ早慶やら宮廷とかと比べられるとる感はやっぱあったなぁ
しゃーないけどな
154: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:11:01 ID:5rB
>>149
企業によっては、ってぐらいやろか
早慶旧帝様には頭上がらんからなぁ…謙虚さが必要やな
157: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:13:12 ID:udy
>>154
せやなぁその程度やね
超大手はやっぱり厳しいが人に言うても別に恥ずかしくないくらいのとこには働き口見つかるで 変人やら奇人の類いやなければね
163: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:16:38 ID:5rB
>>157
平凡すぎるって言われるし一応は大丈夫やろうか、サンキュー
153: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:09:36 ID:udy
あと就活板はお前働いたことやら就活したことないやろ!ってやつが嘘っぱち書いてる事がしょっちゅうあるからあんまり信用せんほうがええで
161: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:14:47 ID:5rB
>>153
あとは内定とって浮かれとる学生やろうなぁ…
165: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:22:43 ID:x6A
マーチ以下はゴミ扱いするはずのおんj民が妙に優しくて草生える
162: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)23:15:28 ID:5rB
でも、ワイは頑張る!

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576352222/

Source: https://sectorz.jp/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事